お客さんより預かったルーベです
1年で150回も葛城に登る正真正銘の変態バイクでした
意外とドライブトレインは摩耗が少なくとりあえずブリストアップで
この後もう少し気合いを入れて綺麗にしました
タイヤはお客様の希望も有ってスペシャライズドからコンチネンタルへ
スペシャライズドのタイヤは耐久性がと言う話ですが
過酷に乗り過ぎでしょ?下りも結構なスピードで降りて来るんで
タイヤが減って当たり前かな?
今回は耐パンク性とグリップ向上を目指しコンチネンタル4000Sに
お約束通り3/31迄のスペシャルプライスです
そして今回プチチューンがワイヤー交換でした
シフター、ブレーキ共にポリマーコーティングのワイヤーを採用しました
これでもう1台のS-WORKSターマックに近いフィーリングが得られるのではないかと?
コンポーネントが5700の105だったのでインナーの固定ボルト部分は
ちゃんとコーティングをはがしてから取り付けております
この引きの軽さなら葛城の下りも楽になるかも?
わずか数千円で出来る葛城チューン!これは効果期待出来ます
M本さん、感想をお待ちしております
1年で150回も葛城に登る正真正銘の変態バイクでした
意外とドライブトレインは摩耗が少なくとりあえずブリストアップで
この後もう少し気合いを入れて綺麗にしました
タイヤはお客様の希望も有ってスペシャライズドからコンチネンタルへ
スペシャライズドのタイヤは耐久性がと言う話ですが
過酷に乗り過ぎでしょ?下りも結構なスピードで降りて来るんで
タイヤが減って当たり前かな?
今回は耐パンク性とグリップ向上を目指しコンチネンタル4000Sに
お約束通り3/31迄のスペシャルプライスです
そして今回プチチューンがワイヤー交換でした
シフター、ブレーキ共にポリマーコーティングのワイヤーを採用しました
これでもう1台のS-WORKSターマックに近いフィーリングが得られるのではないかと?
コンポーネントが5700の105だったのでインナーの固定ボルト部分は
ちゃんとコーティングをはがしてから取り付けております
この引きの軽さなら葛城の下りも楽になるかも?
わずか数千円で出来る葛城チューン!これは効果期待出来ます
M本さん、感想をお待ちしております
PR
この記事にコメントする