棚卸しで休日出勤の代休が3日残っていたので
今日は自転車でグルメツー
最終目的はモンブランでした
朝9時前に家を出発
どこかの峠を越えないとなんで比較的緩やかな鍋谷を選択
頂上は11℃でした
体力温存でフロントミドルで登ったのにタイムは31分(汗)
やっぱり、ヒルクライムなんて嫌いだ〜
気を取り直して第一目標へ
自転車乗りのメッカとなりつつ有る五条のヤムヤム(パン屋さん)
もちろん一番はこいつです
さくさくのデニッシュとプリンが相まって絶妙のハーモニー
その他いくつかパンをゲット
チョコレートにクリームに黒糖あんと甘い系ばっかり
そこから吉野川沿いを進みメインディッシュ
ラ・ペッシュへ(画像が無い)
他のケーキも美味しそうだけど目もくれずにモンブラン
ど〜〜〜〜ん!
店内で頂くとコーヒーかお茶のサービスが有ります
コーヒーカップと比べてもその高さが際立ってます
中はこんな・・・
スポンジなんて一切無い男前な栗のクリームと生クリームオンリー
底にはビスケットのようなマカロンのような軽い食感の土台
(誰か教えて下さい)
最後まで美味しく頂きました
こばしの焼きもちも考えたのですが
かなり口の中が甘かったので断念しました
他の皆さんなら自走でお帰りになられるのでしょうけど
自分はまだ変態パワーが未熟なもんで橋本まで戻り
友人の車に拾い上げていただきました
とても甘〜い一日でした!
次回は自走で帰ってみるか?
今日は自転車でグルメツー
最終目的はモンブランでした
朝9時前に家を出発
どこかの峠を越えないとなんで比較的緩やかな鍋谷を選択
頂上は11℃でした
体力温存でフロントミドルで登ったのにタイムは31分(汗)
やっぱり、ヒルクライムなんて嫌いだ〜
気を取り直して第一目標へ
自転車乗りのメッカとなりつつ有る五条のヤムヤム(パン屋さん)
もちろん一番はこいつです
さくさくのデニッシュとプリンが相まって絶妙のハーモニー
その他いくつかパンをゲット
チョコレートにクリームに黒糖あんと甘い系ばっかり
そこから吉野川沿いを進みメインディッシュ
ラ・ペッシュへ(画像が無い)
他のケーキも美味しそうだけど目もくれずにモンブラン
ど〜〜〜〜ん!
店内で頂くとコーヒーかお茶のサービスが有ります
コーヒーカップと比べてもその高さが際立ってます
中はこんな・・・
スポンジなんて一切無い男前な栗のクリームと生クリームオンリー
底にはビスケットのようなマカロンのような軽い食感の土台
(誰か教えて下さい)
最後まで美味しく頂きました
こばしの焼きもちも考えたのですが
かなり口の中が甘かったので断念しました
他の皆さんなら自走でお帰りになられるのでしょうけど
自分はまだ変態パワーが未熟なもんで橋本まで戻り
友人の車に拾い上げていただきました
とても甘〜い一日でした!
次回は自走で帰ってみるか?
PR
この記事にコメントする