マウンテンバイクは縮小気味?と言う訳でも無いんでしょうが
XC系のホイルはCROSSMAX SLのみに
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f4428b22f2ad8719308302dd0218961f/1436422404?w=150&h=112)
今まで売れ筋だったSTは廃番に
そしてCROSSRIDE,CROSSROC,CROSSONEが
すべてCROSSRIDEシリーズに統一されました
CROSSRIDE,TUBELESS,LIGHTの3機種になりました
CROSSRIDE UBが復活してます。26インチでVブレーキの愛好者には嬉しいですね
タイヤにもPULSEシリーズ2.1幅がラインナップです
オールマウンテンには
DEEMAX ULTIMATE
CROSSMAX XL PRO
ロードの方はワイドリム(17mm幅)に25cタイヤと言うスタイルが
なんでもワールドツアーでも最近はワイドリムらしいです
もう1個はディスクロード・・・
KYSRIUM PRO ALLROAD DISCはCROSSMAX SLと同じリム?を採用で
リアエンド135mmなんでMTBの舗装路用に使える?と思ったけど
価格が165000円なんでCROSSMAX SLと変わんないです
最後にフリーボディーが変更になりましたが
?まんま○Tか?って言う物でした
軽量化出来るので良いかなとは思います
その他ヘルメット、アパレル、シューズ等もでてましたが
こちらは8/末まで情報公開が禁止と言う事ですので
XC系のホイルはCROSSMAX SLのみに
今まで売れ筋だったSTは廃番に
そしてCROSSRIDE,CROSSROC,CROSSONEが
すべてCROSSRIDEシリーズに統一されました
CROSSRIDE,TUBELESS,LIGHTの3機種になりました
CROSSRIDE UBが復活してます。26インチでVブレーキの愛好者には嬉しいですね
タイヤにもPULSEシリーズ2.1幅がラインナップです
オールマウンテンには
DEEMAX ULTIMATE
CROSSMAX XL PRO
ロードの方はワイドリム(17mm幅)に25cタイヤと言うスタイルが
なんでもワールドツアーでも最近はワイドリムらしいです
もう1個はディスクロード・・・
KYSRIUM PRO ALLROAD DISCはCROSSMAX SLと同じリム?を採用で
リアエンド135mmなんでMTBの舗装路用に使える?と思ったけど
価格が165000円なんでCROSSMAX SLと変わんないです
最後にフリーボディーが変更になりましたが
?まんま○Tか?って言う物でした
軽量化出来るので良いかなとは思います
その他ヘルメット、アパレル、シューズ等もでてましたが
こちらは8/末まで情報公開が禁止と言う事ですので
PR
この記事にコメントする