昨日は展示会で朝早くから電車通勤でした
1件目は神戸でしたが三宮から歩くには遠かったので
店の試乗車を拝借して連れて行きました
CARRY ME DSです
8インチの小径車ながらBB内部に2段の変速をつけた機動力の高いモデルです
ただ、小径でショートホイールベースなので少し癖は有りますが
それを乗りこなすのもまたテクニック
以前にも雨の御堂筋で濡れたタイルに緩いカーブでハイサイド起こし
ぶっ飛びそうになりましたがその時は何とか立て直しました
今回はカーブでも無かったような気がするのですが
突然前輪が滑り出しそのまま横滑り
濡れたタイルに打ち付けられました
一瞬立ち上がれず声にならないうめき声が
でも、信号待ちで対向車線に居たドライバーの
視線を感じ「何でも無いよ」みたいな感じで立ち上がり
曲がったハンドルとサドルと倒れたペダルを元に戻した
すぐに動けないので少し時間をかけて直すと
そのまま元気を装って再出発
痛みは有るが多分折れては無いだろうとそのまま展示会
2時間程で終えて2件目へ・・・今度は奈良(なんでやねん?)
三宮から奈良駅迄しばしの電車旅行
途中で気がついたのですが大阪駅周りよりも尼崎で乗り換えて
東西線経由の方が早かったのかな?(田舎者ですね〜)
JR奈良から奈良公園迄は緩やか登りでおまけに雨
でも、タイルは無いので鹿の糞をよけながら無事に到着
ここも2時間程で撤退・・・しかし外は本降り
諦めてスペシャのレインケープ着てまたJR奈良迄サイクリング
下りだからラクチンだった
朝早かったので少し早いが直帰した
家に帰って病院へ・・・
レントゲン撮られて痛み止めと湿布
折れては無いけど長引きますよ〜って
激しく動かさないで下さいだって
自転車組まなあかんしオフ練いかなあかんのに・・・
大丈夫なんやろか?
1件目は神戸でしたが三宮から歩くには遠かったので
店の試乗車を拝借して連れて行きました
CARRY ME DSです
8インチの小径車ながらBB内部に2段の変速をつけた機動力の高いモデルです
ただ、小径でショートホイールベースなので少し癖は有りますが
それを乗りこなすのもまたテクニック
以前にも雨の御堂筋で濡れたタイルに緩いカーブでハイサイド起こし
ぶっ飛びそうになりましたがその時は何とか立て直しました
今回はカーブでも無かったような気がするのですが
突然前輪が滑り出しそのまま横滑り
濡れたタイルに打ち付けられました
一瞬立ち上がれず声にならないうめき声が
でも、信号待ちで対向車線に居たドライバーの
視線を感じ「何でも無いよ」みたいな感じで立ち上がり
曲がったハンドルとサドルと倒れたペダルを元に戻した
すぐに動けないので少し時間をかけて直すと
そのまま元気を装って再出発
痛みは有るが多分折れては無いだろうとそのまま展示会
2時間程で終えて2件目へ・・・今度は奈良(なんでやねん?)
三宮から奈良駅迄しばしの電車旅行
途中で気がついたのですが大阪駅周りよりも尼崎で乗り換えて
東西線経由の方が早かったのかな?(田舎者ですね〜)
JR奈良から奈良公園迄は緩やか登りでおまけに雨
でも、タイルは無いので鹿の糞をよけながら無事に到着
ここも2時間程で撤退・・・しかし外は本降り
諦めてスペシャのレインケープ着てまたJR奈良迄サイクリング
下りだからラクチンだった
朝早かったので少し早いが直帰した
家に帰って病院へ・・・
レントゲン撮られて痛み止めと湿布
折れては無いけど長引きますよ〜って
激しく動かさないで下さいだって
自転車組まなあかんしオフ練いかなあかんのに・・・
大丈夫なんやろか?
PR
この記事にコメントする