忍者ブログ   
admin
  日々の出来事やお勧めしたい情報を書いて行く・・・予定です
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
完走出来て思うこと

いろいろな人の気持ちに励まされ最高の機材に助けられ
自分の気持ちも切れることが無く完走できました

これから出場する人のためになるかはわかりませんが
機材等について書いてみたいと思います

まずバイクですが2009モデルのS-WORKS EPIC CARBONです



2009に竹谷君が現役最後に使用してた最高のレーシングバイクです。現在はさらに進化し
剛性もアップし最強のXCレーシングバイクになっていますが
自分のスキルでは2009モデルでももったいなさ過ぎるほどです
完成重量9.8kg(ペダル無し)と100mmトラベルのフルサスとしては
最軽量の部類に入る重量は最大の武器となりました
上りでのロスの無い走りが無ければ途中であきらめていたのかも?
今回は情け無いことに上りより下りが苦痛なレースでした
まったくトレールの走り込みが無かったことで下りの
抑え込みが効かない事、筋力不足で腕が上がってしまい
サドルに乗った状態で無いと下れなかった
お尻が剥けた原因はここにも有るんでしょうね

ヘルメットも2010S-WORKSヘルメット



11からはプリベールというロード用モデルが出ていますが
これまた当時の最軽量ヘルメットで頭が楽でした


シューズは2009S-WORKS MTB SHOE
現行ではボアダイヤルも2個に増えソールが交換可能など
グレードアップされていますがカーボンソールの軽量MTBシューズ
としてスムーズなペダリングが出来ました

グローブは2011BG GEL LONGグローブ
掌部分にV字型に装備されたゲルパットのおかげで手のしびれも
痛みも無く無事に走りきることが出来ました


その他ではアトラス ハンディーGPSマップと共に活躍したのが
こちらのお手製マップ



チームのメンバーのみさぴーさんの力作です
このマップのおかげで大体の場所や上り、下りの距離もわかり
全体的なペース配分に物凄く役に立ちました


キャメルバックもやはり有効でした。好きなときに好きなタイミングで
水分補給が出来、わずかな補給食でも完走が出来たのは
水分を切らさなかったことが良かったと思います

これもかなり役に立ちました



何の変哲も無いテーピングですがチームドクターのカッシーに


まだまだ色々とありますがそれはまた追々


もう一つ今回の王滝に参加できたのは



これは分かる人だけ分かってくれれば良いです(笑)

拍手[1回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
EPIC
私の知人であるライバル(2年連続、日本で一番ドMになった人)が、去年まで同じ'06年のEPICに載ってたのですが、今年'09年に乗換えており、戦闘力が全然違うと言うてました。。バランス?安定性?
お店に虎カラーっぽいフレームがありましたよね。。
29も欲しいが..。
それより何よりMoneyが..。
悲しきサラマン本厄男。
プライのっち 2011/10/02(Sun)10:23:58 コメントの編集
     
              
 
EPIC
自分が思うに従来型のエピックとの違いは
ユニットが分割され小型化されて反応が早くなった事、リアバックもカーボン化されバランスが良くなった事、全体の剛性が上がった事だと思います。特に戻りの早さは瞬時にリジットに変わるって感じです。
2011からはさらにリアバックが142mmスルーに変更され剛性はアップですが以前のホイルとの互換性がないので載せ換えるならホイールも変えないと・・・
と言う事で10年型のエピックは貴重かもです
来年日本一のどMになるって約束で格安にしましょうか?
みすたー 2011/10/02(Sun)11:06:32 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[07/02 advanyama]
[06/29 みすたー]
[06/28 advanyama]
[03/06 みすたー]
[03/06 Pon!]
最新TB
プロフィール
HN:
みすたー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) みすたーのぼやき ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++