チームメンバーのシクロ車ですが
接触で左レバーを破損したとの事です
こんな状態
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f4428b22f2ad8719308302dd0218961f/1362302032?w=150&h=112)
シマノからマニュアルを引っ張りだしてレバーの交換を・・・
専用工具でクリップを外す・・・と有るが中々うまく行かないので
細いドライバーで外しちゃいました
図解によると反対側からピンを叩くとブラケットが破損するらしいので
慎重にたたき出しました
新しいレバーを装着してピンを打ち込み専用工具でクリップをはめる
今度はうまく行きました〜
レバーを固定しワイヤーを張って組付け完了
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f4428b22f2ad8719308302dd0218961f/1362302030?w=150&h=112)
最後にバーテープを巻いて出来上がりです
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f4428b22f2ad8719308302dd0218961f/1362302031?w=150&h=112)
今回は耐久性重視と言う事でBENEFITさんの
新素材TPU超薄バーテープをチョイスしてみました
環境にも優しいらしいです・・・
シクロなんで1シーズンは無理かなぁ
接触で左レバーを破損したとの事です
こんな状態
シマノからマニュアルを引っ張りだしてレバーの交換を・・・
専用工具でクリップを外す・・・と有るが中々うまく行かないので
細いドライバーで外しちゃいました
図解によると反対側からピンを叩くとブラケットが破損するらしいので
慎重にたたき出しました
新しいレバーを装着してピンを打ち込み専用工具でクリップをはめる
今度はうまく行きました〜
レバーを固定しワイヤーを張って組付け完了
最後にバーテープを巻いて出来上がりです
今回は耐久性重視と言う事でBENEFITさんの
新素材TPU超薄バーテープをチョイスしてみました
環境にも優しいらしいです・・・
シクロなんで1シーズンは無理かなぁ
PR
この記事にコメントする