忍者ブログ   
admin
  日々の出来事やお勧めしたい情報を書いて行く・・・予定です
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

コメットさんではございません

マビックのディスクホイールです


トラック用は極たまに注文が有りますがこれはロード用


知らぬ間にコメットもグレードアップされていました


エグザリット加工です


SSCです。S-WORKSみたいなもん(笑)


こいつはやっぱTTオンリーか?
トライアスロンで使った日にゃ横風で吹っ飛ばされそうです

拍手[0回]

PR
   
  
   
   
                       
   
チームメンバーからシクロ車のご注文がぼつぼつと・・・

14CRUX SPORT CARBON




2015はスペシャライズドのシクロクロスラインナップからカンティーが消えたので
貴重なカンティ仕様のバイクです



ターマックライクなフレームはボリューム満点


カーボンフォークも大迫力の大形ブレード


リアのタイヤクリアランスもばっちりです


コンポは105ですがクランクはFSAです


オーナーが女性と言う事でサドルにはチタンレールのジェットを装着


美人限定サービスです(笑)

まだ、数台在庫は有りますのでカンティー仕様をお探しの方はお早めに
ただいまクリアランスセールにて超特価販売です


次はマウンテンバイクですがちら見せです


M川さんもうしばらくお待ち下さい
S藤さんのロードのチューンアップとシクロも組まないと・・・
N山さんのフォーク交換とホイル、Hさんの決戦ヒルクラマシン化も

まだまだお仕事は続くので自分の通勤車はお預けかな?

拍手[2回]

   
  
   
   
                       
   
show5君のルーベに続きponさんのロードも完成

こちらは2008S-WORKS ROUBAIX SL MODULE


カーボンクランクがついてフレームセットで45万円と言う高級車


予算の都合でコンポは5600の105




フォークとシートステーにはゼルツをインサート



この仕様で8.0kgはさすがS-WORKSです
乗り心地も良くヒルクライムも楽でした


しかしロード手放しちゃったんで新たに物色しないと・・・

拍手[2回]

   
  
   
   
                       
   
06ROUBAIX COMP



フォークとシートステーにゼルツを組み込んだ初代ルーベです


ヘッド周りも同径で1-3/8とスタンダードなフレームでした


完成車仕入れですがパーツを販売してしまいフレームで在庫してたやつです
オーナーのこだわりでフリーの音の賑やかなやつ(笑)と言う事で
カンパのカムシンをチョイス

それに合わせてカンパのベローチェコンポをインストール


予算の都合でタイヤやサドルは少し重いのでこの辺はグレードアップすれば
8kgそこそこで収まるかな?

このロードでいっぱい登ってMTBで目指せ東京オリンピック?



拍手[2回]

   
  
   
   
                       
   
まだまだ捨てたもんではありませんよ
06SW-TARMAC F2


初代ターマックは上半分アルミで下がアルミと言うハイブリッドバイクでしたが
このモデル(2005)でフルカーボンバイクになりました
そしてターマックSL、SL2〜現在のNEW TARMACへ


おまけに振動吸収部材のゼルツをインサートし乗り心地も確保しています


さらにこのモデルはフリッツペイントと言うなんとかフリッツさん(笑)のスペシャルデザインです


パーツは5600の105で組み立てましたがケーブル類は全てゴアテックスをおごっています

明日はルーベね

拍手[3回]

   
  
   
        
  
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[07/02 advanyama]
[06/29 みすたー]
[06/28 advanyama]
[03/06 みすたー]
[03/06 Pon!]
最新TB
プロフィール
HN:
みすたー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) みすたーのぼやき ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++