続いて2日目
朝6時半より朝食で7時半に展示、試乗会場の七沢に向けてのバスが出発です!
25分程バスに揺られて会場へ到着
試乗車もたっぷり用意されています(総額5000万?)
と言う事でまずはS-WORKS VENGEに試乗です
以前ヴェンジには試乗してますがroval 60SLXは初試乗
60mmリムながら軽量で良く転がるし上りも快適です
当然ながら空力も抜群です
試乗コースの途中で子鹿が車にひかれてたのにはびっくりです
ロードは程々にして続いてMTBへ
まずはS-WORKS STUMPJUMPER FSR29です
大きな変更は有りませんがコンポーネントがスラムのXX1になり
ホイールも軽量化されています(写真撮るの忘れました)
その後は一番試乗したかったS-WORKS EPIC WC 29です
座学の説明ではエピックを王滝のようなロングライド系(従来モデル)と
さらにスピードレースに特化させるWCモデルの二極化です
トラベルも95mmにしチェーンステーを短く攻撃的なスケルトンです
重量もLサイズで9.05kg超軽量フルサスレーシングバイクです
確かに持っても軽いですし乗ってみると上りが楽〜
これならハードテールなんか要らないくらいです
走りは遅いけどこのバイク欲しいですw
今日の試乗した3台
96万、87万、87万と合計で270万円なり
今回の試乗会には豪華なサポート陣が
MTBの試乗コースは中込夫婦にご案内して頂きました
その他竹谷君やキャリーさんやリエちゃんもホスト役で
昼食にはBBQデリバリーを
29インチ全盛と言う事で豪華な肉肉肉のランチ(関係ないか?)
part3へ続く
朝6時半より朝食で7時半に展示、試乗会場の七沢に向けてのバスが出発です!
25分程バスに揺られて会場へ到着
試乗車もたっぷり用意されています(総額5000万?)
と言う事でまずはS-WORKS VENGEに試乗です
以前ヴェンジには試乗してますがroval 60SLXは初試乗
60mmリムながら軽量で良く転がるし上りも快適です
当然ながら空力も抜群です
試乗コースの途中で子鹿が車にひかれてたのにはびっくりです
ロードは程々にして続いてMTBへ
まずはS-WORKS STUMPJUMPER FSR29です
大きな変更は有りませんがコンポーネントがスラムのXX1になり
ホイールも軽量化されています(写真撮るの忘れました)
その後は一番試乗したかったS-WORKS EPIC WC 29です
座学の説明ではエピックを王滝のようなロングライド系(従来モデル)と
さらにスピードレースに特化させるWCモデルの二極化です
トラベルも95mmにしチェーンステーを短く攻撃的なスケルトンです
重量もLサイズで9.05kg超軽量フルサスレーシングバイクです
確かに持っても軽いですし乗ってみると上りが楽〜
これならハードテールなんか要らないくらいです
走りは遅いけどこのバイク欲しいですw
今日の試乗した3台
96万、87万、87万と合計で270万円なり
今回の試乗会には豪華なサポート陣が
MTBの試乗コースは中込夫婦にご案内して頂きました
その他竹谷君やキャリーさんやリエちゃんもホスト役で
昼食にはBBQデリバリーを
29インチ全盛と言う事で豪華な肉肉肉のランチ(関係ないか?)
part3へ続く
PR
この記事にコメントする